OWVライブツアー福島公演の会場前に応援広告フラッグをはためかせませんか?
calendar_month 2023/3/11
location_on けんしん郡山文化センター(福島県郡山市)
企画完了報告
この度は文化通り街路灯フラッグ掲示プロジェクトにご参加いただき、ありがとうございました。
イベント当日はたくさんの方にフラッグをご覧いただき、またカフェイベントも楽しんでいただけたようで、皆様のご協力のおかげで思い出深い1日となりました。
当日の様子やメッセージを記録したフォトブックについては、5/1に事務所へ届いたことを配達記録にて確認しております。
また、フォトブック・フラッグ等物理リターンの対象の方へも、郵送にてお送りしております。
収支報告等、ご不明な点がございましたらminsakaのメッセージまたはTwitterのDMにご連絡ください。
拙い運営でご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
収支報告
集金額
262,000円
ミンサカ手数料(10%) help
-26,200円
振込手数料 help
-275円
残額
235,525円
フラッグ作成費用
-65,470円
取付・撤去作業費
-72,050円
掲示許可申請費(資料印刷・郵送費を含む)
-17,958円
カフェイベント経費
-14,421円
フォトブック作成費(ラッピング・吉本興業への送料を含む)
-13,508円
リターン作成費・送料
-29,670円
協力団体・企業への挨拶・御礼お菓子代
-11,664円
東日本大震災ふくしまこども寄附金への寄付
-10,800円
運営補填
16円
計
0円
この度は文化通り街路灯フラッグ掲示プロジェクトへのご参加ありがとうございました!
大変お待たせいたしました、収支については、収支表の通りです。
大量にあるため、こちらには一部の請求書等を掲載いたしますが、開示をご希望の場合、すべての請求書を開示いたしますので、minsakaのメッセージ、またはTwitterのDMからご連絡いただければと思います。
フラッグ作成費・取付撤去作業費
領収書を掲載いたしますのでご確認ください。
余剰金10,784円については、補填分と合わせ10,800円を福島県 こども・青少年政策課の「東日本大震災ふくしまこども寄附金」への寄附を行っております。
URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/kifu.html
その他、フォトブックについては吉本興業へ送付済み、
また出資者の方へのフラッグ・フォトブック複製版についても発送を終えております。
もし対象の方で届いていない場合は、こちらもminsakaのメッセージまたはTwitterのDMまでご連絡ください。
収支報告は以上となります。
この度は本当にありがとうございました!
--------------------------------------------
福島QWV会 @fukunoshimaQWV
fukunoshimaqwv@gmail.com
---------------------------------------------
SNSでシェア