企画概要
12/20開催『灼熱カバディ』完結記念! スペシャルイベントで、武蔵野創先生へ感謝の気持ちを込めたお花とメッセージを集めた本を贈りませんか?
一口500円より。参加〆切は11/30まで。
【主催者について】
こんにちは。主催ののれん雛です。灼熱カバディが大好きです。
灼熱カバディがあまりにも面白すぎるため、12/20の灼熱カバディ完結記念イベントで武蔵野創先生に感謝の気持ちを伝えたいと思い、ファン一同よりお花とメッセージ本をお贈りする計画を立てました。
会場のLOFT9 Shibuya様にもマンガワン編集部様にも問い合わせ済で、有志のファンで武蔵野先生にお花をお贈りすることを伝えております。マンガワン編集部様には今回のクラファン企画の概要も伝え、「実施に問題ない」とご回答を頂いております。
ミンサカ様は『参加者と私との間に金銭も個人情報も直接的なやり取りがないこと』や『参加者の連絡も一括でできること』に魅力を感じ、今回利用いたしました。
灼熱カバディのファンの皆さんと一緒に寄せ書きを送ることや新聞に寄稿する等企画の主催経験はありますが、クラウドファンディングを実施するのは初めてです。
不慣れな部分もありますが、参加者の皆さんのお気持ちをしっかり伝えられるように最善を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【お願い】
今回の企画はファン主導の企画です。
問い合わせは全て、のれん雛にお願いいたします。
決して、今回の企画に対してLOFT9 Shibuya様にもマンガワン編集部様にもご連絡しないでください。
【参加条件】
灼熱カバディを愛する気持ちのあるファンのご参加を大歓迎しております。
私と以前から交流の有無関係ありません。
メッセージ本に記入する名前も何でも問題ありません。
ご参加の際には下記の詳細にご承知の程よろしくお願いいたします。
【お花について】
文字入れできるフレームアレンジ M wall プレミアムをお贈りする予定です。
https://www.sakaseru.jp/fan/ready-made-item/detail/309
デザイナーである許宗秀様にもオーダー済です。
実際のお花のイメージはリンク先でご確認いただけます。
【このお花を選んだ理由】
会場であるLOFT9 Shibuya様は舞台やLIVEなどと違い、お花を飾れる大きなスペースがありません。
問い合わせたLOFT9 Shibuya様から「卓上フラワーをお贈りすることは可能」と「お花は1m四方内」とのご指定をいただきました。さらに「実際にお花が置かれる場所は当日主催と一緒に決める」と教えていただき、初めは一般的な卓上フラワーを考えておりました。
しかし、多くのマンガ家さんのトークイベント参加のために何度もLOFT9 Shibuya様に通った経験から実際に置かれるだろう場所を想定し、「1m四方内」であっても、あまり大きなお花をお贈りするのは適さないと判断いたしました。当日の会場の装飾を私は知りません。スペースがないかもしれません。
ただ、こちらのフレームアレンジのお花でしたら、会場内でも楽屋でも飾るスペースが用意できるのはないかと想像することができました。
また、実際に会場に飾られなくても見た瞬間に喜んでいただけるモノと思いました。Mサイズでしたら、武蔵野先生が気に入られた際にお持ち帰りいただくこともできます。
ガラス面にメッセージを入れられることも素敵で、以下のメッセージをガラス面に入れようかと思っております。
*****
Dear Hajime Musashino
Thank you
Congratulations to Team NOUKIN
2024.12.20
*****
色の指定もできるため、灼熱カバディと能京高校をイメージして、
赤色をメインカラーにして、白色と黒色を入れて欲しいとオーダーいたしました。
【武蔵野創先生へのメッセージ本】
クラファン参加申し込み時に武蔵野創先生への感謝のメッセージを募集しております。このメッセージを集めて、1冊の本にして、お花と一緒に武蔵野創先生へのプレゼントする予定です。
クラファン参加申し込み時に「お届け先さま(武蔵野創先生)へのメッセージ」という記入欄があります。ぜひ、こちらに武蔵野創先生へのメッセージを記入していただきたいです。
メッセージを送らず、お花のクラファン参加のみを希望する方は「掲載なしを希望」にチェックを入れて下さい。
【メッセージ本の内容】
*感謝や愛のこもったメッセージあれば、一言でも問題ありません。長くても500字まででお願いします。記入欄はミンサカ様の仕様により無限に記入できます。事前にご自身で文字数をご確認いただくようにお願いいたします。
*メッセージ本に使用するお名前はミンサカ様で質問された「制作物に掲載するお名前」となります。ユーザー名と異なり、他の参加者様に見られることはありません。
*参加申し込み後、メッセージ・名前の修正したい方は11/30までに個別にご連絡いただきますと対応いたします。ミンサカ様のマイページでは変更することはできません。11/30までに修正するつもりで、事前に申し込んでもらっても問題ありません。
*頂いたメッセージは作業準備をするのれん雛のみが閲覧します。お花と一緒にお贈りするため武蔵野創先生への元に届く前にマンガワン編集部様が確認する可能性があります。
*長文や不適切だと感じるメッセージがありましたら、こちらから訂正のお願いをご連絡いたします。
*感謝のメッセージのため、「ファンブックが欲しい」や「アニメ2期ください」等ご要望はお控えください。
*このメッセージ本のデザインは二次創作イラスト等入れず、シンプルなモノとなります。
*印刷所はプリンパ様を予定しておりますが、編集の都合上変更する可能性があります。
【メッセージ本の中身のイメージ】
*編集中のため変更する可能性はあります。
*フォントはHGP明朝Bを使用予定です。(「煉」の文字が「火」+「東」になります)
【口数について】
一口500円。
上限は1人二口までとさせていただきました。ご了承くださいませ。
一口のみでも大変嬉しいです。
【支払い方法】
・クレジットカード
・銀行振込(前払い)
・コンビニ払い(前払い)
・PayPay
による決済が可能です。 お好きな方法で、お支払いくださいませ。
今回の企画で主催者の私との直接的な金銭のやり取りは一切行いません。
【使用する金額】
現在、使用するお金の予定は以下の通りです。
お花代 26400円
スタンド+袋代 2000円
メッセージ本代 約5000円
手数料代 275円
他に諸経費がかかる可能性がありますが、
合計約3万4千円程度が目標金額となります。
ミンサカ様では、主催者は参加者に実際に使った金額の収支報告の義務があります。
イベントの数日後に具体的な収支報告をお知らせします。
*2024/11/5追加:お花をもっと豪華にできるため、お花代約4千円を追加し、目標金額が約3万8千円となりました。Mサイズで一番豪華なお花をお贈りいたします。
*目標金額に対し合計金額が不足した場合と超過した場合は以下の通りの対応をいたします。
『金額が不足した場合』
不足分の金額を主催であるのれん雛が負います。
『金額が超過した場合』
お花を贈る企画とは別件で灼熱カバディを応援するための企画を立てております。その企画に超過した金額を充てさせていただけましたら、幸いです。
その企画の詳細は諸事情により12月を予定しております。全ての詳細を発表した後に何に使用したのか参加者様のみにお伝えいたします。
詳細発表まで別件に関するお問い合わせはお控えくださいますと助かります。
*2024/11/9追加:目標金額を超過いたしました!
みなさま、本当にありがとうございます。目標金額を超えた分はメッセージ本の装丁を豪華にする分(最大約7千円分)にしようと思います。
それでも超過する場合、別件企画『灼熱カバディを応援するための企画』に使わせていただきます。
今後参加する方々のお金も全て『灼熱カバディを応援するための企画』のお金になると思っていただいてかまいません。
12/1夜頃に別件企画の第1報を告知し、12/17夜頃に別件企画のお金の話を参加者のみにミンサカ様のメッセージ機能でお知らせいたします。
【参加〆切】
11/30(土)
以上となります。
疑問、相談、ご要望などがありましたら、
のれん雛まで直接ご連絡ください。
X(Twitter)アカウント(@muzui_mondai)でのリプやDMでも問題ありません。
参加申し込み後はミンサカ様のメッセージ機能を使っていただいても問題ありません。
ご参加、心よりお待ちしております。
のれん雛
norenhina@gmail.com
SNSでシェア