企画完了

〜完了済〜[ウマ娘 クルクル福岡] 井上ほの花様&アストンマーチャン様・篠原侑様&カレンチャン様・指出毬亜様&ノースフライト様へフラスタを届けませんか?

calendar_month 2024/12/15

location_on マリンメッセ福岡B館

募集終了しました

企画概要

『ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle! in FUKUOKA』(2024/12/15)にご出走される井上ほの花様&アストンマーチャン様・篠原侑様&カレンチャン様・指出毬亜様&ノースフライト様へフラスタを送る企画です


完成品

(追加 12/14 15:30)

①参加条件

フラスタを通じて、カレンチャン様・ノースフライト様・アストンマーチャン様(公式サイト キャラ掲載順)を応援したい方。

また、本イベントのテーマでもある「絆」へ想いを馳せ、この3人組での共演を楽しみにされている方。

(ちゃんチャン同盟・同室コンビ・史実でのトニービン系統・オシャレでカワイイ繋がりetc...)


そして、ウマ娘にてキャストとしてご活躍されている、井上ほの花様・篠原侑様・指出毬亜様(五十音順)をこれまでも応援されてきた方、これから推していきたいと思われている方。


みなさまが信じて託していただいたその想いを、しっかり届けられるよう尽力してまいります!


※万が一ではございますが、主催者の想定を超える反響をいただいた場合、また協賛者パネルへの掲載限界も考慮し、人数上限は100名→80名までとさせていただきます。

↑協賛者パネルの記載容量がおおよそ定まりました!

(11/9 9:00→12:30、11/10 9:30 編集)


②本企画のコンセプト・フラワースタンドのデザイン

テーマは、"絆" × "クリスマス" × "α?"

イベントのある12月中旬、クリスマス色が間近に迫る中せっかく集まるこの3人を取り上げないなんて勿体無い!...との想いで、複数案分のイメージ画制作を鋭意製作中です。

全体のカラー配色は未定ですが、3人の勝負服のカラーリングにレッドやブラックなど共通ポイントもあるため、拾っていけたらと考えております。

(記述 10/19 0:00)


・デザイン案について

11月8日現在、下記のデザイン案にて各所に制作を検討いただいております!

3人のモチーフを各所に散りばめながら、クリスマスのテーマに沿った案になっております。

詳細部分の仕様や各パネルデザインについてはギリギリまで調整が必要な為、この図案をそのまま再現するわけでは無い点はご了承ください。

とはいえ、夕影こかげ先生やお花屋さんと共によりこころに残るフラスタとなるように最後まで頑張って参ります。

(編集 11/9 0:00)


・イラストラフについて

後に改めてご紹介しますが夕暮こかげ先生に描いていただいたイラストラフとなります。

フラスタ構想を元にイラストラフを起していただきましたが、今回のフラスタの雰囲気にも合わせていただき、主催としてもとても感激しているところです。

これらのイラストに似合うようにフラスタの制作も頑張って参ります。

(追加 11/24 23:55)


ぼかし入りの本番用イラストです!

(追加 12/7 17:00)

③イラストレーター様について

この度、夕暮こかげ先生(X垢 @Yugure_Kokage)にキャラクターイラストをご担当いただける予定です✨

先生が描かれる華やかで朗らかなアストンマーチャンの姿を一目見た時、心ときめかれた方も多いのではないでしょうか。

お忙しい中、不躾ながら本企画のイラストをご担当いただけないか相談したところ、快くお引き受けくださりました。

この場を借りて、改めて感謝申し上げます。


④お花屋さんについて

主催者の居住地から離れていることや、より良いフラワースタンドを目指すため、企画開始時点でHANASHIGOTO(はなしごと)様にデザインの予算策定・デザインの監修、また、福岡エリアでのお花屋さんとの仲介等をお願いしております。

詳細が定まり次第、追記いたします。


⑤口数・ご協賛金の用途について

今回の企画は一口1000円よりご参加ください。

5口を上限とし複数口可能と設定しておりますが、状況によっては上限を変える場合がございます。

(記述 10/19 0:00)


不足分につきましては、主催者が負担します。

イラスト制作に関する費用や制作に必要な機器・ソフト類については、全額主催者負担とします。


また募集期間中に余剰金が発生することが見込まれる場合は、まずはフラワースタンドのアップグレードを目指し、お花屋さんを通じて検討します。


その上で最終的に余剰金が発生した場合には、会計報告を経たのちに2025年2月末までに余剰金に相当する額+主催者の任意の額を合わせた合計金額を引退馬協会様への寄付を通じ、題材となった引退馬たちへの応援とさせていただければ幸いです。

なお、主催者は本寄付行為によって各種控除は受けません。


⑥ご協賛者様のお名前の掲載について

ご協賛いただいた方々は「トレーナーさん&ファン 一同」として、協賛者パネルに掲載予定です。

なお、大変恐れ入りますが本企画ではいただいた口数に関わらず、主催者を含み五十音順とさせていただきます。


また匿名を希望される方は、参加情報入力の"制作物に掲載するお名前"欄下の「掲載なしを希望」にチェックを入れてください。

→協賛者パネルには「匿名含む〇〇名」として、総数を記載いたします。


⑥フラワースタンド展示が行えなくなった場合について

本企画のフラワースタンドが展示を行えない事態となった場合は、事態の通知を行なった上で主催者側にて企画中止処理を行い、minsaka経由にて該当の規約に従い返金を行います。(※1、※2)

万一不明瞭と感じられた際には、下記の問い合わせ先までお手数ですがご連絡ください。

・Xアカウント:@Tokura_Times

・メール:tokura-group★outlook.jp ★を@に変換ください


なおご出演者様の体調不良等を事由とする欠席の場合は、企画を継続いたします。


※1:展示を行えない事態の例

・公演が全日とも中止になる場合

・何らかのトラブルにより本企画のフラワースタンドの展示が出来なくなった場合

※2:事態の通知とは

・minsaka上の機能を用いた一斉メール送信、およびXを主とするSNS上での発信を組み合わせ、経緯の報告と対応に関する通知のこと


⑦主催者挨拶

改めまして、ここまで御拝読いただき誠にありがとうございます。

ご挨拶が遅れましたが、今回主催を務める東蔵(とうくら)(X垢 @Tokura_Times)と申します。(成人済)

フラスタの主催としては2回目とはなりますが、まだまだ不慣れでして…お手柔らかにお願いいたします

前回至らなかった点も踏まえつつ、着実に企画進行を行ってまいります。

皆様の想いの橋渡しを成せるよう務めてまいります。

[参考]前回主催のフラスタ:https://www.sakaseru.jp/mina/event/a62417b1b89e8662566f0e6ff48c9e99


⑧その他

本企画で展示されるお祝い花は、制作に関わられたお花屋さんやパネル屋さんから展示事例としてサイトへの掲載をお願いされる場合がございます。

また主催者からの発信として、本企画の進行をまとめた文章等も書くかもしれません。

その際は、ご協賛者様の名前を隠すことを条件に主催者判断にて各種媒体に掲載する場合がございます。

今後、フラスタを展示してみたいけれど、どのようにすれば良いんだろう...という未来の主催者の糧にもなるかと思いますので、あらかじめご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

SNSでシェア

同じ日に開催される企画

もっと見る

関連する企画

もっと見る