2019年03月05日
こんにちは。Sakaseruスタッフの小柴です。
私ごとですが、Sakaseruに入社して早1.5ヶ月が過ぎました。
Sakaseruでのお仕事は、驚くくらいたくさんの方々の気持ちであふれていて、
こんな素敵な仕事存在するんだな…と新参者の私は日々びっくりしています。
お客様からお贈り先さまへお花と共に届ける気持ち、
お客様からSakaseruスタッフやフラワーデザイナーへメッセージとともにいただく気持ち。
そして、Sakaseruからお客様へ、ご利用いただけることへの感謝の気持ち。
本当にいつも、ありがとうございます。
お客様にもっと便利にお使いいただくにはどうしたら良いか?
そう考えながら、Sakaseruスタッフはサービス開発・改善を繰り返しています。
そんな日々の中、お客様にご記入いただくヒアリングシートやチャットの内容から
「お花贈りが初めてなのですが…」
といったお言葉をよく見かけることに気づきました。
初めての花贈りにSakaseruを選んでいただける、本当に喜ばしいことです!
初めての花贈りにSakaseruを選んでくださるお客様や、
Sakaseruにするとはまだ決めていないけど初めてお花を贈ろうと思っているお客様、
そういった方々にとっても、Sakaseruから発信するサービス・情報が
さらに便利で役に立つものでありたい、と思い、
Sakaseruは花贈りマニュアルを作成いたしました。
まずは、金額の大きさと比例してご不安な気持ちも大きいであろう、スタンド花(フラスタ)のマニュアルです。
はじめてのスタンド花(フラスタ)マニュアル
そして、「はじめてのスタンド花(フラスタ)マニュアル」ページ公開にあわせてお知らせがございます。
これまで(2019/2/28までのオーダー完了分まで)は、
スタンド花の配送料は、他のお花と同様に一律1000円としておりましたが
納品先である会場の地域ごとに、それぞれ配送料を設定させていただきました。
Sakaseruの配送(回収含む)料一覧
実は、1000円以上かかっていた、スタンド花の配送料。
なぜならスタンド花は、ヤマトさんなど配送業者さまを利用しているのではなく
フラワーデザイナーが直接、会場へ搬入し、搬出をしているためです。
今回の料金設定の見直しには、2つの考えがあります。
①お花代と配送料をはっきり分けた、明朗会計にすることで
お客様に内訳をしっかりご認識いただいてご購入いただきたい
②配送先がどこでも、常に品質のよいお花をお届けしたい
配送料が何千円も増えて、また値上がり!ひどい!
そう思われる方も多いかもしれません…。
確かに、搬入先である会場の地域やお選びいただくお花のご予算によっては
システムの関係上、値上がりをしてしまう部分もありますが
それは率直に言うと、Sakaseruの儲けとなるわけではありません。
例えば、東京都渋谷区の会場へ25,000円のスタンド花をオーダーされる場合…
今までと現在の合計金額を比較すると、1,890円の値上がりとなっています。
ただ、今までも東京都渋谷区へは2,800円分の配送料はかかっておりましたから
その分はお花代から引いて、調整を行なっておりました。
(配送料無料のお花屋さんがありますが、そういったお花屋さんも同様に、お花代に配送料を含めているわけです)
ですが今後は、お花代25,000円分は、しっかりお花代に。
配送料は配送料としていただく。そのようにさせていただくことにしました。
つまり、図で言うところの1,890円の値上がり分は、しっかりお花代としてあてられるということになります。
スタンド花の料金については、
スタンド花料金計算ツール
こちらで総額を計算していただけますのでぜひご活用ください!
わかりづらい点や足りない情報は、随時更新してまいりますので
ぜひともご意見ご感想ご要望をお聞かせくださいませ。
長くなりましたが、今後ともSakaseruをどうぞよろしくお願いいたします。
Sakaseruは、みなさまと一緒に成長してまいります!
SNSでシェア
このコラムを書いたスタッフのおすすめ
スタンド花マニュアル Q&A
オリジナル立て札をワンランクアップ!3つのポイント
Sakaseruスタッフの挑戦 〜フラスタ企画を立ち上げました〜
[フラスタレポ]Sakaseruスタッフの挑戦 フラスタ企画が本当に楽しかったというお話
関連するコラムを読む
オーダーメイド注文の難しさ
スマホで簡単にできちゃう!minsaka企画用 サムネイルの作り方
PC不要!スマホでできる!オリジナル立て札(パネル)の作り方
公演のお花贈りでご確認いただきたい6つの事
お花はどれくらい持ちますか?のご質問にお答えします。 - 商品テストを行ってみました -
お花はどれくらい持ちますか?のご質問にお答えします。 - 商品テストを行ってみました -
青や黒、ゴールドなどの「染めの花」まめ知識
利用者さま1000人突破!ミンサカ お客様のアンケートの結果をご紹介します。
推しを花で表現します。- 推し花のご案内 -
たくさんのご協力ありがとうございました!アンケート結果のご報告
ラジオ番組に贈るお花 気をつけたいことまとめ
[リリース・運用編(最終回)]webサービスの作り方
[収益編(4/5)]webサービスの作り方
[デザイン・プログラミング編(3/5)]webサービスの作り方
「着想・構想編(2/5)」webサービスの作り方
「はじめに(1/5)」webサービスの作り方
おすすめのお花カレンダー
よりご満足頂けるお花贈りのために。
フラワーデザイナーはこんな人!part1
お花につける装飾品はお花到着日3日前までのお届けがオススメです。
オリジナル立て札をワンランクアップ!3つのポイント